一足早く夏休みをもらってホノルルへ行ってきました!
さすがに自分の自転車を持っていくには超過手荷物代金が高すぎるので、ぶらっとマウンテンバイクを借りて走ってきましたのでご紹介したいと思います。
今回の目的は、
①今まで一度もいった事がない、イオラニ宮殿~カメハメハ大王像を拝む。
②郊外に移転してしまった「天下一品ハワイ店」でこってりを食べる。
③ダイヤモンドヘッドをくるっと一周してみる。
④ハワイの自転車屋をのぞいてくる。
というもの。
まず肝心なレンタサイクルですがワイキキ界隈には4件ほど借りれる店がありそうです。今回はDFSにほど近い「ビッグカフナレンタル」さんで借りました。夕方まで借りてたった15ドルということで、ワイキキ界隈ではかなり安いアクティビティではないでしょうか。
奥さんも一緒に走るので距離はほどほどにということで出発!
店を出発して、アラワイ運河沿いを西に進んで、イオラニ宮殿~カメハメハ大王像へ向かいます。アラワイ運河沿いは「BIKE ROUTE」という自転車専用レーンがあるのでとても走りやすいのが特徴。さっそく気持ちよく進みます。
ほどなくイオラニ宮殿/カメハメハ大王像に到着。写真をテキトーに撮影をして第1の目的を達成。今度はKing St.を東へ進んで、天下一品ハワイ店で昼食を取るため走ります。

テキトーに撮影したカメハメハ大王像
ここでスコールに遭遇! 近くのスーパーで雨宿り。濡れてもすぐ乾くので不快感もなく、すぐに止むので、スコールと言ってもさほど気にすることもないです。これが日本なら地獄でしょうけど、ハワイはいいところですねー。
食事を済ませて、今度はクイーンカピオラニホテルへ。ここはJSSで好評発売中の「ラウンドライドオアフ&ホノルルセンチュリーライドWエントリーツアー」で利用するホテルですが、ワイキキビーチも近く、何よりセンチュリーライドのスタート地点、カピオラニパークまでも近いので絶好の立地です!!

その後、ダイヤモンドヘッドロードに入ってダイヤモンドヘッドをくるっと一周。坂を上りきったところにある展望台は景色もきれいで、写真の撮影ポイントです。

最後はホノルルで自転車ショップ見学ということで、かなりメジャーな「アイランドトライアスロン&バイク」さんにお邪魔しました。
生憎この日は日本人スタッフの方がいらっしゃらなかったのですが、日本人スタッフがおられるともちろん日本語で対応してもらえるので助かります。
品揃えはウェアは種類豊富。サングラスもルーディープロジェクト中心の品揃えでGOOD。コンポ関係もSHIMAMO中心に揃っていました。まあ何かあっても何とかなりそうな感じの品揃えで、今度のセンチュリーライドでは十分活用できそうです。

結局20kmちょいの短い走行でしたが、所感としては、「ホノルルの道は舗装状態が悪い」です。おそらく先日走ったグアムよりも悪い印象です。
またデブリも多く、ロードならパンクの心配は常にありという感じ。ただ、景色は抜群なので、やっぱり魅力的なホノルルに変わりはないです!
ホノルルセンチュリーライド楽しみです!!
コース図はコチラ