愛知県にある東浦町をご存知ですか?
知多半島の付け根にある町です。
2010年12月19日(日)に10km、3km、2kmのマラソン大会が開催されます。
36回の伝統のある大会です。
参加費も非常に安く設定されていますので、是非お近くの方はご参加をお待ちしております。
お待たせいたしました。
第14回「大阪・淀川市民マラソン」のエントリーを
『JTBスポーツステーション』https://jtbsports.jp/
で開始しました。
是非ともご登録御願い致します。
エントリーはこちらから!
今大会のゲストランナーはなんと!!
シドニーオリンピック金メダリスト「Qちゃん」こと高橋尚子さん!
地元守口市より、女子マラソンの先駆者「村本みのる」さん!
です。
マラソンファンにはたまらないですね☆
11月まで、まだまだ時間がありますが、万全の状態で参加し楽しいランになるよう
調整をして行きましょ~!!
滋賀県大津市の皇子山陸上競技場において、駅伝形式のリレーマラソンが誕生いたします。
日時は6月27日(日)の朝9時にスタートし、外周も含めた1.4065kmを30周タスキをつなぎ、42.195kmを走破いたします。
募集はWEBのみ開始しておりまして、詳細はパンフレットをご確認下さい。
びわ湖公式パンフレット
申込はJTBスポーツステーションか、JTB大津支店にFAXにてお申込下さい。
びわ湖申込書
滋賀県の皆様、京都など周辺にお住まいの皆様、職場の皆様でのご参加をお待ちしております!!
京葉線は大変でしたね。家族連れでテーマパークもにぎわう時期ですが、そういえば私どもの社員も家族旅行で行っていたはずですが、金曜日は無事に出勤できるのでしょうか・・・?、まあるい耳をそのままつけて出勤しそうな気が・・・。
さて、多くのランニング好きの方が利用しているジョグノートがリニューアルされました。
リニューアル前から「スグレモノ」と思っていましたが、今回ますますバージョンアップしました。
ビジターの方でも楽しめるコンテンツが増え、会員(といっても無料ですが)のかたには、ますますモチベーションがアップする仕掛けが増えました。
ランニングは勿論のこと、この暑い時期はスイムでトレーニングをされている方も多いと思いますが、多種目を楽しむ方がより使いやすく見やすくなっていました。
何か目標を持ったり、記録をつけるとやる気も増しますし、長続きもしやすいと思います。皆さんも是非使ってみては?
キリンカップ日本またしても大勝でしたね。
古豪ベルギー相手に4-0と快勝!
日本の選手層に格段と厚みがでてきました。
次のウズベキスタン戦が非常に楽しみです!
5月31日、明日から衣替えという方も多いこの季節、
皆様いかがお過ごしですか?
私たちJTBスポーツステーションは、長居公園で行われたイベント、
マラソントライアルin長居公園に参加してきました。
受付では、早速No.カードやタスキが配られました。
配布物の中には、主催のRUN-WALK Styleさんの靴下も!
こういったサービスはランナーにとっては嬉しいですね!
マラソントライアルin長居公園は、個人の部とチームの部があるのですが、
私たちは仲良くチームの部で参加。
計測で使用するICタグは、ゼッケンではなく、タスキに付けられていました。
さて、いよいよ競技開始!
第一走者以外は、沿道でランナーを見守ります。
7名で参加したので、2.813キロコースを一人約2周ほどだったのですが、
これが意外としんどい。
運動不足バレバレですね(笑)
でも、タスキを繋いで、みんなでゴールを目指すことから生まれる一体感は、
日頃なかなか味わえないものであり、とっても楽しかったです!
最後には、周回毎のラップタイムや順位が記載された記録証も発行され、
至れり尽くせりの楽しいイベントでした!
リレーマラソンまたみんなで参加したいです!
ちまたでは、コミュニケーション解消に社内運動会の人気が再燃しています。
皆さんも、社内イベントとして取り入れてみてはいかがですか?
ご興味ある方は、JTBスポーツステーションデスクまでお気軽にお申し付けください!
本日の大会詳細は、JTBスポーツステーション「大会に参加してみよう!」に6月中旬掲載予定です。皆様お楽しみに!
国内、海外にはまだまだ魅力的な大会がいっぱいです!
JTBスポーツステーション「参加ツアー&観戦ツアー」からご覧ください!